【エグリプト】碧本シーラは使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

レアモン

エグリプトの碧本シーラは使えるのでしょうか?

碧本シーラはレアモンのシーラを進化させることで入手できるレアモンです。

進化前でもそせいパに相性の良いキャラでしたが、さらに使いやすくなりました。

早速、碧本シーラのクエストやアリーナバトルでの使い方を見ていきましょう。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

【エグリプト】碧本シーラの基本性能

まずは碧本シーラの画像から。

青の鮮明さが増して、強くなってる感があります。

進化感あり

基本性能

碧本シーラの基本性能を紹介します。

属性
5
入手方法進化・取引
初期スキルターン6ターン
スキル最短5ターン

碧本シーラはレアモンのシーラを進化させることで入手できるレアモンです。

そせいパ筆頭の1体といえます。

ほしいなー

ステータス

碧本シーラの基本ステータスは下記の通りです。

耐久性が非常に高いですね。

ダメージ反射に相性がぴったりの性能となっています。

すばやさは遅いほうがそせい後の反撃は強力になりますので、すばやさはそせいキャラとの組み合わせを考えたいところです。

回復&ダメ反射を生かす

アクティブスキル

碧本シーラのアクティブスキルは「みずのやくしん」CT5

  • 味方全体に100%のダメージ反射(99ターン)
  • 味方全体にHP50%の超回復

回復が超回復になったので、そせい後の耐久性を大きく上げることができます。

ダメージ反射は味方全体と殴り合いしたくない相手ですね。

そせい後こわすぎる

パッシブスキル

碧本シーラのパッシブスキルは「あおきせんじゅつ」

  • 敵2体に物理攻撃力30%減少
  • 敵2体に魔法攻撃力30%減少
  • 味方全体にやけど耐性
  • 味方全体に暗闇耐性

敵の攻撃力を大幅に弱体化するパッシブで、そせいキャラを守るのに適したパッシブとなっています。

耐久性を高めることでそせいキャラさえ落ちなければ、反撃できますからね。

耐性も2つといいサポート役となっています。

パッシブが強力になった!

【エグリプト】碧本シーラの使い方

エグリプトの碧本シーラの使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

クエストではWAVE1で敵の弱体化パッシブはおわってしまいます。

パッシブ性能としては役割厳しいですね。

超回復とダメージ反射が全体なのはクエストにもいいですが、最適となる場面は少なそうです。

回復役にはいいかも

アリーナバトル

アリーナバトルではCT5のそせいパ編成がおすすめです。

敵の強力なアタックパーティにぶつけて、弱体化→そせいキャラ以外落とされる→そせい→ダメージ反射+超回復という流れになれば、一気に大逆転できるはずです。

碧本シーラの耐久性も高いので、そせいキャラへの攻撃を防ぐ役割としても有能です。

そせいパに編成したい1体ですね。

【エグリプト】碧本シーラは使えるか?まとめ

結論:そせいパ筆頭

おすすめ度:SSS-

独断と偏見でおすすめ度はつけています。

そせいパを守りつつ、そせい後の超回復+ダメージ反射とそせいパに欲しい性能がそろっています。

そせいパで戦い方は優先的に編成したい1体ですね。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント