【エグリプト】アリスは使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

星5

エグリプトのアリスは使えるのでしょうか?

通常ガチャや、レアモン卵などで入手できる星5モンスターです。

かつては常設モンスターの中でも優秀な方で、使っている人が多いイメージでしたが、インフレなどの影響で評価は落ちてきています。

クエストやアリーナバトルでの使い方も徹底解説します。

使い方を考えていこう

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

アリスの基本性能

まずはアリスの画像から!

なんだか強そうな女の子の見た目です。

アクティブの名前が「クロックソード」なので、剣には時計が書かれています。

基本性能

アリスの基本性能を紹介します。

属性
5
入手方法通常ガチャ
初期スキルターン6ターン
スキル最短4ターン

アリスは常設モンスターでガチャでいつでも入手可能。

スキルマは2回上げないといけませんが最速4ターンで打てます。

使わないなら無理にスキル上げしなくてよし

ステータス

アリスのステータスは以下の通り。

HP97
物理攻撃128
物理防御100
魔法攻撃88
魔法防御88
すばやさ97

尖っているところが特になく、使いにくいステータスです。

物理攻撃力は中途半端なので、アタッカーとしてもあまり向いていません。

かつては強かった!

アクティブスキル

アリスのアクティブスキルは「クロックソード」

  • 敵2体に240%の物理ダメージ
  • 敵2体に中確率で気絶を2ターン
  • 敵2体に高確率で出血を3ターン

敵2体に攻撃して、中確率で気絶や出血を付与するアクティブスキル。

2体にしか攻撃できないのは微妙ですし、火力不足や気絶や出血も中確率なのであてになりません。

すばやさもそこまで高くはないので、クエストなどでないとアクティブは打てなさそうです。

クエストでも微妙だからなあ。。

パッシブスキル

アリスのパッシブスキルは「せいじょのふるまい」

  • 味方3体に物理攻撃力12%上昇
  • 味方3体にすばやさ12%上昇
  • 味方3体に石化耐性

上昇スキル、耐性はともに3体にしか付与できません。

3体だと、範囲が物足りないので、残念なパッシブスキル。

かといって上昇する倍率も高くないので、微妙ですね。。

石化耐性は全体がよかったね

【エグリプト】アリスの使い方

エグリプトのアリスの使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

石化耐性が全体ならイベントクエストとかでも使えたかもですが、全体ではないので残念。

アクティブスキルもCT4にしてはいまいちなので、無理に入れる必要はありません。

ほかに強いキャラがたくさんいるので、そちらを使った方が個人的にはおすすめです。

無理に使わない!

アリーナバトル

アリーナに入れるにしては物足りない性能なので、こちらもほかのキャラを使った方がいいと思います。

ステータスなども微妙なので、アリーナでもたいした活躍はあまりできないでしょう。

かわいいからよし

【エグリプト】アリスは使えるか?まとめ

結論:インフレなどでさすがに弱体化した!

おすすめ度 A-

独断と偏見でおすすめ度はつけています。

かつてはパッシブが優秀でしたが、インフレでさすがに弱体化しました。

無理に入れる必要はないので、ビジュアルが好きな人などは使ってみてください。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント