【エグリプト】シン・デリンジャーは使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

星5

エグリプトのシン・デリンジャーは使えるのでしょうか?

シン・デリンジャーは通常ガチャのデリンジャーをソウルピースで進化させられるようになりました。

魔法パ殴り合いで使える1体ですよ。

早速、シン・デリンジャーのクエストやアリーナバトルでの使い方を見ていきましょう。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

【エグリプト】シン・デリンジャーの基本性能

まずはシン・デリンジャーの画像から。

金髪になってちょっとかっこいいですね。

スーパーサイヤ人になった

基本性能

シン・デリンジャーの基本性能を紹介します。

属性
5
入手方法デリンジャーから進化
初期スキルターン6ターン
スキル最短5ターン

CT5ですばやさ上昇はないのですが、1陣で使いやすい性能となっています。

殴り合い適正高し!

ステータス

シン・デリンジャーの基本ステータスは下記の通りです。

HP110
物理攻撃73
物理防御107
魔法攻撃150
魔法防御90
すばやさ130

魔法攻撃力が高い性能で、すばやさはまぁまぁといったところです。

すばやさ上昇パッシブンはないので、基本1陣殴り合いが中心となりそうです。

殴り合い適正高い

アクティブスキル

シン・デリンジャーのアクティブスキルは「トリッキーブラスト」CT5

  • 敵全体に90%の魔法ダメージを3回
  • 敵3体に出血を3ターン
  • 敵3体に毒を3ターン

スキル発動できると全体90%3回と状態異常ともりもりのスキルとなっています。

自身への不死があるから意外と発動できるかも

パッシブスキル

シン・デリンジャーのパッシブスキルは「じょうほうかいせき」

  • 味方全体に魔法攻撃力18%上昇
  • 自身にHP100%の不死
  • 味方全体に凍結耐性
  • 味方全体に毒耐性

魔法攻撃力18%上昇は破壊力を大きく上昇させますね。

自身への100%不死もあり、耐久も高いので殴り合いに向いています。

1陣魔法パへの適正高しです。

凍結・毒耐性もいいね

【エグリプト】シン・デリンジャーの使い方

エグリプトのシン・デリンジャーの使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

クエストでは魔法攻撃力をかなり高められますし、アクティブも強力なのでクエストでも使えそうですね。

耐性も凍結と毒と2つありますので、どちらか一つ必要なクエストでは優先的に編成してもよさそうです。

魔法パで使うと相性良いですね。

凍結と毒が必要だったら完封

アリーナバトル

アリーナバトルでは1陣から使うのがよさそう。

魔法パで編弑すれば、攻撃力もかなり高められますし、自身への不死100%で耐久性も高くなっています。

うまく使えると不死復活でスキル発動もありえます。

1陣からうまく生き残れる場所に置くとよさそうです。

すばやさ上昇のパッシブがないので、スピード勝負では使えそうになりです。

【エグリプト】シン・デリンジャーは使えるか?まとめ

結論:魔法パ1陣で強い!

おすすめ度 SS+

独断と偏見でおすすめ度はつけています。

魔法攻撃力18%上昇、自身への100%不死、魔法攻撃力高い個体で1陣適正はあります。

うまく生き残らせれれば、不死からのアクティブ発動も狙えますので1陣魔法パにおすすめです。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント