【エグリプト】シン・弁慶は使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

星5

エグリプトのシン・弁慶は使えるのでしょうか?

エグリプト初期の壁キャラ「弁慶」が進化しました。

物理耐性と自身へのみがわりというネブダのようないやらしい戦い方ができる1体。

クエストやアリーナバトルでの使い方も徹底解説します。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

シン・弁慶の基本性能

まずはシン・弁慶の画像から。

見た目は弁慶の色違い。

もともと地味な色で進化しても地味なのは変わりません。

地味→地味。。

基本性能

シン・弁慶の基本性能を紹介します。

属性
5
入手方法進化
初期スキルターン4ターン
スキル最短3ターン

シン・弁慶は初期モンスター「弁慶」の進化キャラです。

ソウルピースを集めると進化させることができます。

CT3でのアクティブ発動で敵の物理攻撃無効化を狙えます。

壁系なのかわらず

ステータス

シン・弁慶の基本ステータスは下記の通りです。

HP128
物理攻撃125
物理防御138
魔法攻撃71
魔法防御128
すばやさ63

耐久性高めの性能となっています。

物理防御が高い個体がよいかもしれませんね。

ただ、完全な壁キャラともいえないくらいの耐久性となっています。

壁としてまでは使えない

アクティブスキル

シン・弁慶のアクティブスキルは「ぜったいぼうぎょ」CT3

  • 自身に物理ダメージ耐性を1ターン
  • 自身にみがわりを2ターン
  • 味方全体に物理攻撃力30%上昇を2ターン

物理耐性で物理攻撃を無効化、自身にみがわり付与で攻撃を集めることができます。

ネブダみたいに使うのがいいと思います。

無効化をうまく使って

パッシブスキル

シン・弁慶のパッシブスキルは「しんねんのまもり」

  • 味方全体に物理防御力20%上昇
  • 味方全体に魔法防御力20%上昇
  • 味方全体に出血耐性

防御力20パーセント上昇はまずまず。

耐久性をしっかり高めることができます。

耐久性高めて

シン・弁慶の使い方

エグリプトのシン・弁慶の使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

壁キャラとしてはちょっと耐久力足りなくて厳しいですかね。

アクティブ発動しても物理攻撃しか止められないので、魔法攻撃はしっかり受けてしまいます。

混成パも多いので安定性の点で微妙かもしれません。

アクティブで敵にダメージも与えられません。

クエストは厳しい。

アリーナバトル

シン・弁慶を使うならCT3そせいや不死で復活後にアクティブ発動させるのがよいでしょう。

そせい後アクティブ発動で物理攻撃をみがわりで受けながら無効化できます。

敵のCT4,CT5で物理攻撃アクティブをさせれば、無駄打ちを誘うことができるでしょう。

敵のパーティをよく確認してからぶつけるといい感じに無駄打ちさせることができるはずです。

【エグリプト】シン・弁慶は使えるか?まとめ

結論:みがわり物理無効化!

おすすめ度 S

独断と偏見でおすすめ度はつけています。

進化によって、ネブダのような働きを1たいでできるようになりました。

敵が物理攻撃であればみがわりで集めつつ無効化させることができます。

魔法パだと効果がありませんので、敵のパーティを見ながらぶつけたいですね。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント