エグリプトのシン・ブリザードは使えるのでしょうか?
シン・ブリザードはSECクエストの「絶対零度の悩めるヒーロー」で入手できる星5シークレットモンスターのブリザード・-273℃を進化させたモンスターです。
個体厳選が大変ですが、早い個体をゲットできたらかなり有能な1体です。
それでは早速、シン・ブリザードのステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
シン・ブリザードの基本性能

まずはシン・ブリザードの画像から!!!
ブリザード・-273℃の青みが増して、より冷たい感じがしますね。
仮面ライダーに出てきそう!

ゲットしたい!
基本性能
シン・ブリザードの基本性能を紹介します。
属性 | 水 |
星 | 5 |
入手方法 | 進化 |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 5ターン |
シン・ブリザードは「絶対零度の悩めるヒーロー」で入手できるシークレットモンスターのブリザード・-273℃を進化させたモンスターです。
個体厳選が大変ですので、ポーションとの兼ね合いですが、早い個体をゲット出来たら進化させたい1体といえます。

早い個体ゲットまでにポーションいくつ必要なんだ。。
シン・ブリザードのステータス
HP | 114 | ![]() |
物理攻撃 | 83 | ![]() |
物理防御 | 88 | ![]() |
魔法攻撃 | 121 | ![]() |
魔法防御 | 83 | ![]() |
すばやさ | 143 | ![]() |
シン・ブリザードのステータス基本値は進化による全体的に強化されています。
特にすばやさが138→143と強化され、アリーナでも使えるレベルになりましたね。
アクティブスキル
シン・ブリザードのアクティブスキルは「しん・ぜったいれいど」CT5
- 敵3体に150%の魔法ダメージ
- 敵全体に凍結を1ターン
アクティブスキルはブリザード・-273℃と同様です。
ただ、ステータスとパッシブの強化により、パーティに編成しやすくなりました。

同じだけど強い!
パッシブスキル
シン・ブリザードのパッシブスキルは「まひょうのせんし」
- 味方全体にすばやさ15%上昇
- 味方全体に死の宣告耐性
パッシブスキルは12%→15%と強化され、すばやさ勝負のCT5の戦いで足を引っ張らずに編成できるようになりました。
12%では編成できなかったですからね。
凍結攻撃がハマると根性も解除できるので、ハマると活躍する性能といえるでしょう。

敵に出てきたらスゲーいやかも
シン・ブリザードの使い方
エグリプトのシン・ブリザードの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストだと厳しいですかね。
凍結攻撃も1ターンだけなので足りません。
基本はアリーナで使いましょう。

アリーナだと大活躍あり!
アリーナバトル
アリーナバトルだとCT5のすばやさ勝負に織り込みたいですね。
個体値のいいキャラがゲットできたようであれば、積極的に進化させたいですね。
メイメイなどのスピード上昇キャラと組んで、CT5の戦いに登場させるのもアリ。
そせい系の敵に当ててもいい仕事しそうです。
凍結耐性持ちがいないかどうかは注意しましょう。
【エグリプト】シン・ブリザードは使えるか?まとめ
結論:アリーナCT5で活躍できる!
おすすめ度 SS+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
アクティブスキルの凍結はやはり猛威を振るいそうです。
すばやさ上昇パッシブが15%となったので、編成もしやすくなりましたね。
よい個体値をゲットできるよう周回できる方は頑張ってみて下さい!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント