【エグリプト】ナイトメアスライムは使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

星5

エグリプトのナイトメアスライムは使えるのでしょうか?

ナイトメアスライムは、限定ガチャで入手できる星5モンスターです。

CT2でアクティブを打つことができ、1体を確殺できるところが魅力的。

早速、ナイトメアスライムのステータスや基本情報を確認していきましょう!

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

【エグリプト】ナイトメアスライムの基本性能

まずはナイトメアスライムの画像から!

ナイトメアということで、スライムが恐ろしい姿になっています。

普段はかわいらしいですが、こちらは少し怖い。

悪魔だからね

基本性能

ナイトメアスライムの基本性能を紹介します。

属性
5
入手方法限定ガチャ
初期スキルターン3ターン
スキル最短2ターン

ナイトメアスライムは、限定ガチャで入手できる星5モンスターです。

スキルマにすると、CT2になります。

CT2は珍しいね

ステータス

ナイトメアスライムの基本ステータスは下記の通りです。

HP127
物理攻撃153
物理防御95
魔法攻撃82
魔法防御93
すばやさ85

物理攻撃力が高めのステータスです。

HPもそこそこ高いので、やられにくい点も強いと思います。

CT2まで耐えてもらえればいいので、とりあえず長生きはさせたい!

すばやさもそこそこ高いのいいねー

アクティブスキル

ナイトメアスライムのアクティブスキルは「ナイトメアインパクト」CT2

  • 敵1体に300%の物理貫通ダメージ

敵1体にしか攻撃できませんが、倍率も高く、貫通ダメージなので、根性が付与されていても関係なし。

アクティブを打てれば、確実に1体は倒すことが可能でしょう。

敵1体を確殺できるのは強い

パッシブスキル

ナイトメアスライムのパッシブスキルは「おんねんがったい」

  • 味方全体に物理攻撃力15%上昇
  • 味方全体に出血耐性

味方の攻撃力を上昇し、出血耐性を付与します。

弱くもなく、強くもないですが、攻撃力を上昇できるのは嬉しいですね。

出血耐性もあるので、イベントクエストでもぼちぼち使えそうです。

素早さ上昇も欲しいなと感じたけど、仕方ないか。。

【エグリプト】ナイトメアスライムの使い方

エグリプトのナイトメアスライムの使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

敵1体を確殺できるのは優秀ですが、クエストだと物足りない感じ。

出血耐性が少ない人は、出血耐性必須クエストで使ってみるのもよさそうです。

クエストだといまいち感

アリーナバトル

アリーナでは、主に1陣がおすすめです。

とにかくナイトメアスライムのアクティブを確実に打ちたいので、生き残る工夫はしたいですね。

敵に後方攻撃を付与するモンスターを入れて、ナイトメアスライムを前衛にすると、確実に打てると思います。

アクティブ打てなきゃ強さを発揮できないからね

【エグリプト】ナイトメアスライムは使えるか?まとめ

結論:アクティブを確実に打とう

おすすめ度 SS-

独断と偏見でおすすめ度はつけています。

アクティブを打てれば、敵1体を確殺できる点は優秀です。

そのためにはナイトメアスライムが倒されないようにする必要があるので、後方攻撃付与モンスターを入れるなどの、工夫をしてみるといいでしょう。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント