エグリプトのスノーディアは使えるのでしょうか?
スノーディアは「雪山の音楽隊」で入手できる星4イベントモンスターです。
サポート型のクエスト特化型モンスターとなっていて、編成が物理多めだと強いキャラクターです。
物理攻撃力をどんどん強化していくので、1体は確保したいキャラです。
それではスノーディアを確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
スノーディアの基本性能

まずはスノーディアの画像から!!!
スノーということで、雪に関連したモンスターです。
トナカイのように見えますが、なんなのかはわかりません。

青色が雪って感じする!
スノーディアの基本性能
スノーディアの基本性能を紹介します。
属性 | 水 |
星 | 4 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 12ターン |
スキル最短 | 2ターン |
スキルマにすると2ターンという点が強いサポートモンスターです。
後ほど紹介するアクティブスキル、パッシブスキルをみると、ラプラス・1才の物理を上げる版の性能です。
スノーディアのステータス
HP | 92 | ![]() |
物理攻撃 | 102 | ![]() |
物理防御 | 82 | ![]() |
魔法攻撃 | 68 | ![]() |
魔法防御 | 80 | ![]() |
すばやさ | 78 | ![]() |
スノーディアのステータスは以上の通りとなっています。
特徴がないステータスとなっていて、どれも平凡的です。
物理攻撃力が一番高いので、厳選するなら物理攻撃力が高い個体だと強いです。

無理に厳選しなくてもいい!
アクティブスキル
スノーディアのアクティブスキルは「サウンドホーン」CT2
- 味方全体に物理攻撃力20%上昇を50ターン
アクティブスキルを打つたびに物理攻撃力を上昇できるので、なかなかに強いアクティブスキルです。
クエストに入れるとターン切れするまで効果は持続するので、何回もアクティブを打てるとどんどん物理攻撃力が高くなります。
クエストに編成するときは、物理攻撃を使うキャラと一緒にセットしたいですね。

クエスト向け!
パッシブスキル
スノーディアのパッシブスキルは「けがわバリア」
- 味方全体にマヒ耐性
- 味方全体にやけど耐性
パッシブスキルはそんなに強くはないパッシブスキル。
物理攻撃力上昇とかあれば最高でしたが、ないので残念。
耐性は2つ持っているので、クエスト限定のキャラクターですね。
スノーディアの使い方
エグリプトのスノーディアの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルでは、アクティブスキルとパッシブスキル両方とも有効活用したいですね。
アクティブスキルは打つたびに味方キャラが強くなっていきます。
パッシブスキルの方も、耐性を2つ持っているので、なかなかに優秀なキャラと言えます。

とても優秀!
アリーナバトル
アリーナバトルで使うとするときは少なそうです。
アクティブスキルはアリーナだと微妙で、パッシブスキルに耐性しかないのはアリーナだと使えません。
スノーディアはクエスト限定で使うキャラクターですね。
【エグリプト】スノーディアは使えるか?まとめ
結論:ラプラス・1才の物理版
おすすめ度 S
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
基本的にはラプラス・1才の物理版のキャラクターと思うのがいいですね。
クエストで有効活用していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント