エグリプトのネツキは使えるのでしょうか?
CT5で少しアクティブを打つのが重めになっています。
すばやさもめちゃくちゃ早いというわけでもなく使い方が難しいモンスター。
ステータスやスキルなどを確認して使えるかどうか確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ネツキの基本性能

まずはネツキの画像から!
小さい侍のような見た目でとてもかわいらしいデス。
兎のような面をかぶっていますが、やはりケンシンと関係があるそうです。
赤いきつねと緑のたぬきを逆さに読むと・・

小さいからすばしっこそう!
ネツキの基本性能
ネツキの基本性能を紹介していきます。
属性 | 火 |
星 | 4 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 15ターン |
スキル最短 | 5ターン |
ネツキはイベントクエスト「ミニ剣士たちの修行」でドロップします。
アクティブスキルは5ターンと少々重めとなっています。
CT4だったらかなり強かったのですが、あいにくのCT5です。

CT5にしてはすばやさが物足りない!
ネツキのステータス
HP | 90 | ![]() |
物理攻撃 | 68 | ![]() |
物理防御 | 69 | ![]() |
魔法攻撃 | 131 | ![]() |
魔法防御 | 70 | ![]() |
すばやさ | 115 | ![]() |
魔法攻撃力、すばやさが高くなります。
すばやさは大して高くならない点が残念ポイントですね。
しかし、魔法攻撃力は並の星5レベルの強さです。
アリーナ1陣魔法パにしている人はかなり適正のキャラかもしれません。

魔法攻撃力高い個体の方がいいか
アクティブスキル
ネツキのアクティブスキルは「みならいけんぎ」最短CT5
- 敵全体に150%の魔法ダメージ
シンプルな攻撃技ですがそこそこに強いです。
1陣に入れてしまうとあまり発揮できないですが、3陣などに入れてツキノと組んだりすると面白いかもです。
蘇生してもらった後に全体攻撃を浴びせることができます。

基本は1陣の殴り合い!
パッシブスキル
ネツキのパッシブスキルは「きつねのようじゅつ」
- 味方全体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方全体に出血耐性
パッシブはアリーナ1陣向きのパッシブとなっています。
ここにすばやさ上昇があったら2陣以降での出番もありでしたがないのでいまいち。
1陣に入れれば魔法攻撃力を上げることができるので1陣が一番強いですね。
出血耐性はクエストで何気に活躍します。
ネツキの使い方
ネツキはどのように使ったらよいでしょうか?
クエストとアリーナバトルでの使い方を考えていきましょう!
クエスト
クエストだとアクティブをなるべく打たせたいですね。
魔法攻撃力が高い個体で厳選すればアクティブの威力が高くなります。
全体攻撃なのでクエストでもそこそこ活躍できそうです。
さらにパッシブスキルの出血耐性も使えますね。
アリーナバトル
アリーナバトルで使うなら1陣で使うか3陣でツキノと組むかですね。
1陣で使う場合も3陣で使う場合も魔法攻撃力重視がいいですね。
ツキノと組むならなるべく素早さが遅い個体の方が強いです。
魔法攻撃力重視で使ってみましょう。

魔法パに組みたい人はいい!
【エグリプト】ネツキは使える?まとめ
結論:アリーナ1陣、3陣で使える
おすすめ度 S-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
アクティブスキルもパッシブも万能型のキャラです。
アリーナ向きですが、クエストでも出血耐性が活躍したりするので育てておいてもいいキャラです。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント